loading

藤野芸術の家

【開館時間】9:00~21:00(1F工房は9:00~17:00)
【休館日】毎週火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/28~1/4)
 ※7、8月は毎日開館(7月第1火曜日は除く)、繁忙期臨時開館有り

藤野芸術の家

icon

お知らせ

What's new!

「第24回藤野ぐるっと陶器市」5月17日(土)・18日(日)開催!<終了しました>

2025/03/24

新緑まぶしい季節、藤野の豊かな自然の中で開催される「藤野ぐるっと陶器市」。今年は5月17日(土)・18日(日)に開催されます。
創造力豊かな作家達の住むこの藤野の陶器市では、より多彩な作品が生まれ続け、来訪者も増え続けています。
今年もアトリエやお店を「ぐるっと」めぐり、緑豊かな自然や個性あふれる器をゆっくりお楽しみください♪

藤野ぐるっと陶器市 公式ウェブサイトはこちら

※出店紹介や地図などもウェブサイトにてご覧いただけます。
※チラシはこちら
※バス時刻表はこちら

藤野芸術の家では、エントランス入口横のテントにて、7名の作家さんと「和食れすとらんあやの」が出店します。
どうぞお楽しみに!

※終了しました。ご来館いただきありがとうございました。

◎山下秀樹 銀化天目という、いぶし銀な光沢の器を中心に、伊勢原にて作陶

田中朋也 自家栽培の緑綿、茶綿、赤茶綿等を紡ぎ糸にし織っています

佐々木直美 八王子市にて主に灰釉の食器、焼〆の植木鉢などを制作


氏家孝法(うつわ陶房) 三島技法を用いて食器や植木鉢を作っています


上島かな子(調麓窯主宰) 現代の暮らしに馴染む、使いやすく美しい器を作っています


西村典子 傘立て、土鍋、器、オブジェ八王子で制作


半田幸三(小幸工房) 国産漆をふんだんに使い美しく丈夫な器を心掛けています
 

 

 

PAGE TOP